PR

結露カビ除湿!冬の最大の悩みを解決したくて買ったもの(追記あり)

スポンサーリンク
生活雑貨
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

寒くなってくると、毎年憂鬱な気分になります。

それは、「結露」が原因です。。。

うちのマンション、24時間換気などついてなくて

結露がすごいんです。

 

いや、今のマンションに限らず一人暮らしの頃から毎年結露には悩まされていました。

 

対策はいろいろやってましたが、今年はこちらを購入!

室内の湿度を調湿する効果のある、炭「炭八」です。

 

この炭、ちょっとすごいんですよ。

 

除湿だけじゃなく、乾燥してカラカラのときは湿度を調節もしてくれるという

調湿効果のある炭なんです。

 

ただ置くだけ。

通年、半永久的に使える。

 

こんな良いものがあったんですねぇ^^

 

 

前々から気になっていたけど、結露がひどくなってきた今

やっと買うことができました。

 

 

 

 

わたしが買ったのは一番大きなサイズ。

届いたとき、あまりに大きくてびっくり!!

 

この大きさ、クッションカバーに入れて使うことができます。

 

45㎝サイズのカバーに入れたところ。

 

入れる時、クッションの中身(羽毛やパンヤ)と違って柔らかくないので

ちょっと入れにくいです。

 

IKEAのクッションカバーはほとんどが50㎝。

こちらだと入れやすいです。

 

グレーがイケアのカバーです。

 

炭が入っているとは思わないですよね(笑)

 

わたしは結露がひどい寝室のベッド脇に2個。

 

夫の寝室に1個。 押入れに1個入れました。

 

 

湿気の調節もしてくれるし、気になる匂いなども取る効果

断熱力、防音力、吸着力(ホルムアルデヒドなど)

もある、すごいものなんです。

 

置いてある寝室は、

なんとなく部屋に入ったとき空気が爽やかなような(笑)

 

これまでは冬になると除湿機を1日に何度も使っていたのですが、

音がかなりうるさい。

止めて数時間もしたらまた結露。

電気代も結構かかる。

 

 

水取りぞうさん的なものは、すぐにいっぱいになるし、

何度も買い換えるのがめんどくさくって仕方ない。

 

と毎年この季節がくると、まどやドアにびっしりと付いた結露をみては憂鬱になっていました。

 

炭八を使ってみて、

結露は完全には無くなってはいないけど、

今の実感では6割くらいは減ったと思います。

 

使ってみてよかったので、まだまだ足りないところのために追加。

 

次に買ったのはこのセット。

 

玄関の結露がハンパないので、下駄箱に入れるために少し小さめにしました。

(下駄箱は結露のせいで靴カビるので靴を置いていません)

 

こちらは5個セットだけど、

あとでレビューを書いたらもう1個もらえるそうです♪

 

 

6個あったら、あちこち置けます!

 

まだ本格的な冬にはなっていないけど、

炭八のおかげでかなり気が楽になりました^^

 

「追記」

タンス用の炭八届きました!

 

 

タンス用は不織布が茶色です。

袋から出して、玄関に2個。

下駄箱に1個。

クローゼットに2個。

その後、レビューを書いてわずか2日後におまけの一個が届きました。

 

 

全部で6個でも、全然足りない(笑)

もっと入れたくなります。

 

除湿効果もそうだけど、わたしは臭いがしなくなったなぁと思うんですよね。

 

実際に使っている人のレビューを読むと、

家中いたるところに置いているのだとか。

 

また近日中に、追加することになりそうです^^