PR

キャッシュレス生活にスマホ用マルチケースモバイルケースが気になりだす

スポンサーリンク
バッグ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

キャッシュレス生活をしたくて頑張ったのモバイルSuica設定

ポシェットタイプのものに、スマホ入れて

お財布を持たずに出かけることができるんですよね。

 

どんなのがあるのか調べてみました。

 

 

 

かごバッグやトートバッグを販売しているヴィオラドーロのもの

 

 

サイドにジップがついていて、鍵とかちょっとした小物を入れることができます!

使いやすそう〜。

VIOLAd’ORO ヴィオラドーロ ADRIA リザード型押しマルチケース ブラック

 

 

MARNIのものはさすがおしゃれ

 

 

 

蓋をあけるとカードケース

 

見えにくいですが、背面にもカードポケットが2段あります。

 

MARNI マルニ スマホポシェット シガー×ナイトブルー×ライムストーン

 

 

サイベーシックスのものは極限までシンプル

 

 

Scye/SCYE BASICS サイ/サイベーシックス 【UNISEX】パテントレザーポシェット オフシロ

 

アエタのものは2WAYタイプ

ハンドルの長さを短くするとバッグのようにも持てます

Aeta アエタ 2wayポシェット レッド

 

 

上品なザンケッテイのもの

 

 

 

内側に小さなポケットが付いていて

紐の長さも調節できます。

 

ZANCHETTI ザンケッティ ZETA CROSSBODY マルチポシェット グレー

 

 

この他、

ヒロコハヤシのモバイルケース も素敵です^^

 

 

モバイルsuicaをドキドキしながら

コンビニで初めて使うことにしたのですが

ちょうど私の直前に「Suicaで」清算している人がいたので

動きを真似させていただきスムーズに使うことができました(笑)

 

そう、コンビニはキャッシュレスの人がとても多いですよね。

 

使ってみると、やはりとても便利なことがわかりました^^

 

 

これから徐々に

お財布を小さくしたり、身軽にできるのかと思うと

とてもワクワクしてきます。

 

 

でも、ヒロコハヤシのお財布は使いやすいので

完全にお別れするのは寂しいんですよね〜。

 

さて、どんな風にして行ったらいいのか

 

試行錯誤が続きそうです^^