PR

ボアコートリバーシブル・オーバーサイズ軽く暖か!ミディウミで購入

スポンサーリンク
コートアウター
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

去年まで着まくっていたダウンコート2着が、今年はなんだかしっくり来ません。

急にBBA化したからでしょうか。 しかし冬のコートが無い!慌ててコートを探しに行き買ったのはボアリバーシブルコート。

mizuiro-ind.の姉妹ブランドmidiumiのもので

ボアだけじゃなく布帛でも楽しめます。

軽くて着心地がよく暖かさもあるミディウミのボアコートの感想です。

 

 

midiumiミディウミ リバーシブルノーカラーコートは2倍楽しめる暖かコート」

トレンドのノーカラー、ビックシルエットのボアコートです。

しかも、このボア!リバーシブルで、表側のパイル地と両方楽しむことができます。

袖はベルスリーブ風の広い袖口、ポケットは大きく斜めに切り込まれていて、手袋をはめた手でも入れやすい造りです。

 

私の下手な写真がよさが伝わりにくいですよね・・・

 

こちらのショップで買いました

⬇️    ⬇️

 

 

 

カラーは、グレー×黒(ボア)(現在品切れ)

黒×ベージュ(ボア)の2種類

 

お値段 21,600円(税込)

 

いつも思うことなのですが、ミズイロインドやミディウミお値段が本当に良心的です。

 

ショップの方が以前教えてくれました。

「デザイナーさんはあまり儲け主義じゃないようなんですよ」

 

このコートにしても、カーディガンくらいの価格ですよね?

それでいてモード感もある。

嬉しいブランドです。

 

ミディウミ リバーシブルノーカラーコートを着た感想」

軽いガウン風コートを探していて、マーコートのショップでこのボアコートを発見

軽いし、ノーカラーというのも良いし、何より大好きなボアが裏側についている!

「いいなぁ〜」

しかし、色で悩みます。

表地は黒のコートが欲しかったのですが、黒のボアがとても好みだったのです。

表地が黒で黒のボアがどうして無いの?(笑)

 

ショップの方は、「黒×ベージュのコントラストが絶対にカッコいいですよ」とおすすめ。

 

しかし、黒ボアに惹かれる・・・。

「色で妥協しちゃいけない」とはいつもスタイリストの地曳いく子さんが言っているし、こういう時は買わずに帰ってゆっくり考えた方がいいよね。

 

自宅に帰って、ネットでゆっくり検索したら、まだどちらのカラーも売っていたのでひとまずホッ。

 

ところが、翌日もう一度さてどちらにしようかなぁ〜と思って、ネット検索すると

グレー×黒が軒並み、売り切れ・・・。

一色しかなくなったので、迷いがなくなり黒×ベージュを買いました。

 

かなりのオーバーサイズで、下に着ているものを拾わないので私の大好きな重ね着もし放題。

コート自体が軽いので、重ね着をしても重たくなりません。

 

ベージュのボアは、どうも似合わないので黒の方だけを着ることにしますが、それでも大満足。

 

下にライダースを着たり、フード付きのロングカーディガンを着たり、パーカーを着たり、タートルネックを着たり、いろいろと楽しんでます。

 

ノーカラーなので、フード付きのカーデやパーカを着ないときはストールが絶対に必要です。

スポンサーリンク

「midiumiミディウミとは」

人気ブランドミズイロインドのmizuiro-ind.の姉妹ブランド
Midiはフランス語で南方の意味で、Umiは日本語の海。

南フランスをイメージして、”着る人がいつも生き生きとする、
カジュアルで気取らない大人の普段着”をコンセプトにしたブランドです。

販売しているのは、ミズイロインドと同じMAR coat(マーコート)

 

 

「ミディウミのアウター他にもおしゃれデザインがたくさんあります」

ミズイロインドはエルショップやフラッグショップで販売されていますが、ミディウミはなぜかこの2つのショップでは販売されていません。

 

楽天で見つかることが多いです。

私も楽天で指名検索をして購入したのですが、ミディウミのボアアウターは他にもたくさんありました。

 

例えば、

フード付きのもの

 

 

フード付きショート丈