PR

【ボーダー】1枚で2枚分ちょっと個性的なボーダーを買ってみた

スポンサーリンク
私のファッション
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

今年はまず、ボーダーカットソーを買おうって思っていて、

つねにチェックしていたんですが、

ついに買うことができましたー♪

 

 

買ったのは恵比寿アトレ内の

1er Arrondissement (プルミエアロンディスモンと読むそう)

 

ベースカラーは、ベージュ。

 

で、よーく見てみると、

袖が片方ずつ色が違うんですよ。

 

 

裏返してみると・・・

黒ベースになりました〜。

 

襟のカットとか前後でまったく同じ。

片方にはタグがついているのだけど、ごく簡単に留め付けられているだけなので、

外すと前後ろ両方で着れる。

 

つまり1枚で2枚分になるのです。

 

黒ベースと、ベージュベース、

実際に着てみたら、雰囲気がかなり変わって面白いです。

 

 

 

 

 

 

色違いで、白と紺色のものもあったのだけど、

試着してみたら、こっちの方が新鮮で良かった。

 

白と紺のボーダーは今まで何枚も着てきているしね。

 

 

恵比寿のアトレはよく行くのだけど、いつも入ったことが無く、

スタイリストさんが紹介している記事を見て知りました。

 

名前が読めなかったんだけど 笑

 

BIGIグループの、新しい業態のショップなのだそうです。

 

ビギ、10代の終わり頃とっても流行りました。

 

思わず「懐かしーー」と声に出しそうになったら、

スタッフさんが「よく、ビギなつかしいわ」って言われるんですよって。笑

 

コグザビッグスモークの服なんかも扱っていて、

これからマメにのぞいて行こうと思うショップでした。

 

ELLE SHOPでも取り扱ってますが、わたしの買ったボーダーは売り切れてます。

 

ボーダー、やっぱりあると便利で、

結局普段ずっと家で着ているのはボーダーばかり。

 

丈夫だから、手持ちの2枚はどっちも5年くらい着ていて

まぁまぁ古い。笑

 

外出にはちょっとどうかなってレベルで、もう1枚くらい欲しいんです。

 

で、あまりに定番なカットソーが似合わなくなってきたことに気づき、

個性的なものを探したりする・・・。

 

 

こんなのがありました。

ナゴンスタンスのもので、袖の色が違う。

しかし売り切れです。

 

 

 

【ELLE SHOP】nagonstans(ナゴンスタンス)

 

 

メゾンスペシャルのものは、わたしが買ったものと似ている。

 

お値段も1万円切っていて、黒欲しいっ!

と思ったら売切れてた・・・。


MAISON SPECIAL メゾンスペシャル マルチボーダービッグロングTEE>>>
このボーダーもいいなぁ。

竹下玲奈×Curensology ボーダーTシャツ>>>

 

カレンソロジーのものです

 

シンプルデザインだけど、太めのボーダーが新鮮。

 

ボーダーとデニムは若い頃からずっと着ている2大アイテムでしたが、

デニムは最近全くはかなくなってしまった。

でもボーダーはおそらくおばーさんになっても着ているような気がします。