PR

【白髪対策】白髪染めトリートメント1度でしっかり染まって色がおしゃれなのはこれ!

白髪ケア
記事内に広告が含まれています。

伊勢丹B2Fのビューティアポセカリーが大好き。

そこに今、わたしが超愛用するカラートリートメントのポップアップショップが出店しています。

 

ルプルプエッセンス カラートリートメント

 

カラートリートメントって、「自宅でサクッと好きな時に染めることができる」「髪も痛まない」

それどころか、髪がサラツヤになったりもする。

良いとこだらけじゃないですか。

 

でも、その反面、「染まりにくい」「すぐ色落ちする」というデメリットもありますよね。

 

それでカラートリートメントは嫌いって言う人も多いはず。

 

そのデメリットを払拭するように開発されたのがルプルプエッセンス で、染める時間はなんとたったの3分。

 

 

しかも本当にそまる。笑

浸透を促進させる成分が入ったことで染まりやすく、落ちにくくなりました。

(2週間もつと公式サイトにあるけど、わたしは1週間くらいだと思います)

さらに色がおしゃれ♪

 

染まらないのは論外ですが、色もおしゃれじゃないと染めていて楽しくない。

 

ルプルプエッセンス はちゃんと染まるうえに、カラーが5色もあっていずれもおしゃれ。

 

 

 

好きすぎて全5色愛用しています。笑

手前の2個はお試しサイズ。(お試しサイズは割高だけど色の不安があるときは便利)

 

 

色はこんな感じ

ちょっとわかりにくいかもしれませんが、上から順に説明を。

  • エボニーブラックはちょっとパープル感があるおしゃれブラック。
  • ウォルナットブラウンは、1番人気の色でしっかり染まるダークブラウン。
  • チークブラウンは、黄みのある明るめのブラウン。(赤みがほとんどない)
  • アッシュブラウンは、大人気のくすみ系グレイッシュカラー。
  • ハニーブラウンは、かなりオレンジ味の強い明るいカラー

 

 

わたしの、1番のお気に入りは今日も買い足してきた「アッシュブラウン」

やっぱり、赤みと黄みの少ないアッシュブラウンはとても使いやすいです。

 

 

そして、次は「チークブラウン」

チークブラウンも良い色なんですよ〜。

 

カラートリートメントの特性として、地毛の色を抜いて染めるのではないので、こまめに染めると、地毛の色も暗くなってきます。

 

アッシュを連続で使い続けていると髪色がちょっとダークになりすぎて、「黒染めか?」って感じになることも。

 

なので、ときどきチークブラウンやハニーブラウンを使っているのです。

 

こうして色展開がおしゃれなので、使っていて飽きないのです。

 

 

週1〜2でルプルプを使っていると、白髪がワッと目立つということがありません。

 

白髪染めとしてはもちろん、カラーが色落ちしたり飽きてきたときにも大活躍しています。

 

ハイライトもたっぷり入ったハイトーンカラーにしているんですが、まっ金キンになりちょっと飽きてくると、ルプルプエッセンス使って好きな色にしています。

 

 

オレンジっぽく色が退色してきた髪を、ルプルプエッセンスのチークカラーで染めたら良い感じに落ち着きました♪

 

そしてハイライトでパサけた髪にツヤも出ています♪

 

これで、一回しか使ってないです。

わたしはガッチリ白髪は隠さず、ほんのり染まっているくらいで良いので。

ハイライト入れた髪ってダメージがすごいのでより染まりやすいです。

 

 

ただし、しっかり塗らないと染まるものも染まりません。笑

表面だけじゃなく裏側にも塗るようなイメージで塗るのがコツです。

 

そのためには、使いやすいギアも必要。

 

このブラシは白髪染めのための専用ブラシ。ルプルプから販売されています。

ちょっと変な形ですが、これとっても機能的。

中心の毛の部分にルプルプを乗せ、髪をなでて染めれるので、手がよごれないのです。

 

先端の短い毛は、こめかみ専用。

 

そして自立するし、寝かせることができるのです。

置き場所に困らず、洗面台にカラートリートメントがくっついてしまう問題が解決。

 

 

 

 

こちらはよく売っている白髪染め用のコーム

ブラシ部分が細いので、正直あまり塗りやすくないです。

 

 

ブルーの新しいブラシは、2本購入するとおまけに付いてきます。

ロフトなどで売っているルプルプエッセンス には付いてきません。

 

 

 

 

 

\美容室で白髪染めをする回数が激減   

ルプルプエッセンスカラートリートメント