PR

ペーストタイプのヘナ「プレミアムヘナ」で白髪染め!簡単に染めることはできたのか?

スポンサーリンク
白髪ケア
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

アラフィフは白髪染めが忙しいです・・・^^;

自宅でササっと綺麗に染めることができたら良いなぁと

良さそうなものはどんどん使っています

 

最近ネットで見つけて「おぉっ!!」と思ったのは

このヘナ

なんと、最初からペースト状になっているペーストタイプのヘナです

ヘナは髪や頭皮への刺激が少なく、トリートメント効果もあるので

普通の毛染めでかぶれやすい人にも人気ですが、いかんせん面倒なのです^^;

 

とくに面倒なのは、粉末タイプのためお湯でペースト状にする作業です

これが、お湯が多いとシャバシャバになるし、少ないとカチコチで塗りにくい・・・

 

それが最初からペーストになっているのですから、こんな便利ことってありませんよね〜

 

早速買ってみたんです

出してみると こんな感じ・・・

写真ではうまく色が出ていないかもしれませんが

かなり明るめのブラウンで、おもったよりずっとユルめのペーストです

シャバに近いかな?

 

しかしこれが、とても塗りやすいのです

ということは、いつも使っているヘナは水分を多めにしたほうがいいのかも・・・

いつも使っているヘナはヘナの軽量が要らないシムシムジャパンのヘナです

>>> ※シムシムジャパンのマダムヘナを使った感想※



 

時間はたっぷり1時間近く置いてみて、洗い流します♪

この洗い流しの時間はいつもちょっと緊張します(笑)

 

さーて、仕上がりはどうかな???

 

ん????

 

全然染まっていませーーーん!

たっぷり塗ったし、時間も1時間置いて尚かつ半身浴で20分は体を温めたのに・・・

 

翌日再トライ

今回はさらに丁寧に塗り込む、ぬりこむ。

しつこいくらいにペタペタと・・・

今回もたっぷり1時間置きました

前日もそうですが、頭にラップも巻いてます

 

さー、今度はどうだ?

 

前回よりは染まったけど、染まっていないところだらけです^^;

 

これで二回目です

これまた写真が下手ですが、

ピンピンはっきりわかる白髪だらけなのでした

 

また、ヘナ独特のオレンジカラーに染まってます

 

好みの問題かと思いますが、私はいかにも「ヘナで染めました!」っていうあのオレンジが好きじゃ無いのです。

なので、この色が気になる時にはもう一度「インディゴヘナ」で染めなくちゃいけないのです。

 

そもそも、最初のオレンジが入りきっていないので、そこからやらないとインディゴは入りません。

つまり最低でもあと2回は、丁寧に髪にヘナを塗ってラップで包んで、1時間くらい時間を置いて・・・?!

もう、やる気なしです(笑)

 

すごーく簡単にヘナで染めることができるって思ったのですけどね〜

いや、口コミを見ると

「染まった」という意見が多かったのですが、私には合いませんでした・・・。

 

 

というわけで、カラートリートメントで染めました

 

 

こちらは1回でしっかりと色が入ります。

 

一週間ていどしか色は持ちませんが、簡単で短時間にしっかりと染まるのはやはり

このマイナチュレカラートリートメントしか無いと確信しました。

 

浮気してもうしわけない^^;

 

マイナチュレカラートリートメント公式ホームページはこちら>>>