PR

コロナでやめたこと始めたこと!日々の備蓄は大切だと気づく

未分類
記事内に広告が含まれています。

新型コロナ思っていたよりはるかに強敵でした^^;

 

最初の頃は、舐め切っていた自分を猛反省しております。

 

コロナがいつまで続くか分からない中

少しずつ自分の生活も変化させていかないとなぁ〜

 

というか、変化せざるを得ない状況ですよね^^;

 

私がやめたことと、備蓄しているものについてです。

 

コロナ騒動が始まってからやめたこと

・毎日の買い物

実は私、スーパーでの買い物と食べることが大好きなんです(笑)

 

自宅から歩いていけるスーパー数件を日替わりで歩いて

 

美味しそうな食材を買ったり、好きなワインを買って飲むのは至福の楽しみです。

 

ほぼ毎日買い物に出かけてました(笑)

 

 

自宅で仕事をしているもんで、それが気分転換にもなっていたんですが

今は週2回にしているところです。

 

もっと抑えて1回にできれば・・・と思うのだけど、それがなかなか難しい。

今後の目標かな

 

週に2回しか買い物に出かけないとなると

冷蔵庫をしっかりチェックして足りないもの必要なものを見極めたりするので

食品ロスも減ってきたけど

反面「今買っとかないと」とはりきって買い込みすぎる側面も。。。

ものすごい重量のバッグを肩にずしっと担いで、またやっちまったわー。

と反省することもしばしば。

ウィローベイのバッグ超丈夫です。

 

週に2回の買い物ですが

野菜はらでぃっしゅぼーやで週1で宅配あり。

 

買うのは、肉・魚

牛乳、ヨーグルト、あとはワイン♪

 

そして困りものが、スイーツと飲み物系

 

私は甘いものが大好きなんですよ〜。

 

毎朝、朝食のシメは必ずスイーツ

 

最近はコンビニのものが美味しくなりましたよね。

私が一番好きなのはローソン💗

 

しかし週に2回となると、生っぽいスイーツよりは

チョコレートとか、クッキー系の日持ちするものにすべきかも・・・

 

チョコクッキーより、ケーキ類が好きなので

ここはかなり我慢が必要で、これからどうしていくか懸案事項です(笑)

 

自分で作るかなぁ〜。

 

 

 

・美容室

コロナが落ち着くまで美容室には行かないでおこうと思ってます。

 

自分もそうだし、美容師さんに移すのも怖いし^^;

 

そもそも外出しないのだから、それほど白髪だの髪が伸びて来たことを気にしなくても良いかと、半ば開き直り(笑)

 

でも、白髪が目立つと鏡を見た時にゲンナリするので

カラートリートメントで染めてます

 

いつものマイナチュレ

他もいろいろ使ったけど、マイナチュレより染まるの無し。

しかも他のカラートリートメンより、落ちにくいです

 

コロナで外出自粛で始めたこと

 

・備蓄をしっかりとする

 

災害対策用のものは、それなりに用意しているけど

いままで備蓄ってほとんどしていませんでした。

 

 

しかし、今回このコロナ騒動で備蓄は大切だなぁと初めて感じました。

 

私の知っている方(40代、男性独身)は、

いつ震災などが起きても大丈夫ように

常に、ティッシュペーパー、トイレットペーパー、マスク、ガスボンベ、緊急用食料は

半年分ストックしているそうです!

 

なので、今回マスクやトイレットペーパーがドラッグストアの棚から無くなったときも

まったく焦らなかったと言います。

 

そして昨日、Yahoo!のトピックを見ていたら

タレントの川合俊一さんが「自宅にマスクが1000枚くらいはある」という記事がありました。

 

最近のYahoo!記事は、下のほうにコメントがあって

一般の方がその記事に対してコメントを自由に書き込まれていて

それを読むと・・・

「うちも500枚くらいはある」「マスク、水、消毒液はつねにたくさん備蓄している」

というコメントがたくさん寄せられていたのです。

 

慌てて買い占めたのでは無く、常に危機管理を持って備えていらしたというのが素晴らしい。

 

それに比べて私は、危機管理がゼロ

大きな震災で大変な目にあったことが無く

どこかいつも対岸の火事だったのです・・・。

 

私が買ったマスクはこちらの記事です>>>

 

 

これからは、生活必需品は多めに買っておくと決めました。

絶対にこれ!と決めているものがどのご家庭にもあると思うのですが

我が家では、洗濯洗剤は「トップクリアリキッド」一択なのです。

 

カインズホームに行くとかなり量の多いものがあって喜んで買って帰ってきたのが数ヶ月前。

こちらと同じタイプです。

 

そろそろ無くなりそうだけど

カインズホームにわざわざ車で行くのもなぁ・・・と思ったら

楽天にこんなばかでかい業務用のがあるのを知りました。

 

4リットルだってー!!

 

 

 

 

 

 

他、我が家で少し多めにストックするようにしたのは

まずは、トイレットペーパーとティッシュペーパーとミネラルウォーター

 

実は、いずれも最後の一箱、一個、一本になってから

買いにいくのが良い!

と思い込んで10年以上ずっと実践してました^^;

 

でも、今回のことで考えが変わり、ほどよく備蓄は必要です。

 

トイレットペーパーは、ずっと3倍巻きのものにこだわってたけど

(付け替える手間が少ないから)

こちら75m × 4ロール = 300m分あります

 

トイレットペーパー品切れ騒動から、なかなか売ってなくて他のを買ってみました

 

こちらはクリネックスの 1.5倍タイプ

45m × 8ロール = 360m分あります!!

 

しかも、お値段はこちらの方が安い・・・・

ちょっと場所とるし、交換のスピードは上がるけど

最終的に量が多いので、細かく買いに行かなくて良いので

変更することにしました。

 

しかし、このトイレットペーパーはもっと凄い!!

 

125m分あります。 しかも4ロールですから

500メートル分ってことですよね。

 

これにしたい

久しぶりに、ネットでものすごく欲しいものに出会いました(笑)

 

今は売り切れだけど、お気に入りに入れておきました。

 

こういうのって、ドラッグストアではまず売ってないですよね。

 

 

 

 

最後に・・・

 

こうして身の回りのものを見直すきっかけが出来た!

と考えたら、コロナもポジティブに考えれるかなぁ。

 

でも、1日も早くコロナが去って欲しい

その上で

無駄なものを買わないで、家に置かないで

毎日を軽やかに過ごして行けたら良いなぁ〜と心から思います^^;

 

 

洗えるマスク

まだ届いていませんが、昨日水着素材のものも買ってみました

 

こちら

 

使い心地などまだ届いたら書きますね