PR

マスク数種類使ってみて分かったこと!一番使いやすいのはどのマスク?

未分類
記事内に広告が含まれています。

大嫌いなマスク生活が始まって早数ヶ月。

 

マスク初心者があれこれ使ってみました。

 

私なりに使ってみて気づいたマスクの感想です^^

 

使い捨て不織布マスク

 

 

使い捨てマスクは、マスクを使うことになって

最初に使ったものです。

 

デザイン的には私は一番好きです。

が、付け心地がどうしてもダメなんです^^;

 

これを付けると、鼻の辺りが気持ち悪い

そしてメガネがめちゃくちゃ曇る。

 

さらに肌が荒れる・・・。

 

実は不織布のマスクは、化学物質を結構つかっているし

最初に洗って使わないため、肌荒れする人も多いのだとか。

 

現在は、一番手に入りにくいのが使い捨てマスクですが

わたしは、手に入りやすくなっても買わないと思います^^;

(ストックはまだあるけど全然減らない)

 

 

ウレタン製洗えるマスク

 

次に使ったのはこのウレタン製のマスク

商品名では、ピッタマスクというのが定番でしたが

今はピッタマスクも手に入りにくい日々が続いています。

 

最初に使ったとき、感動したのがこのウレタン製のマスクです。

 

メガネが曇りにくいし(全く曇らないわけでは無い)

呼吸しやすいし、鼻の辺りの気持ち悪さも無い。

 

なんて素晴らしい商品なんでしょ〜、と感動しきり。

 

しかし、ここに来て欠点もわかりました。

 

それは「ムレること」

 

少しずつ気温が上がってきたおかげで

このウレタン素材はムレるということがわかってしまいました^^;

 

夫はウレタンマスクのグレーを愛用しているのですが

「これムレるようになった」と今朝言ってました。

 

というわけで暖かい季節向きでは無いのかもしれません。

 

また使っているうちに、色が黄ばんでくるんですよ。

洗えるけど、回数はそれほど使えないですね^^;

 

 

水着マスク

 

今、一番付け心地が良いと思っているのが水着マスクです。

 

通気性が良くて圧迫感がないのです。

そして、水着素材でちゃんと縫製されているため

ガンガン洗えます。

 

私は試しに洗濯機で洗ってみたけど、全く問題ありませんでした。

 

ただし、メガネは曇ります。

 

私が買ったのは、初期のもので

ノーズフィッターが入っていないため立体的じゃないからかもしれません。

 

ウレタンマスクがムレると言いだした夫に

使ってみる?

と試しに新しいものを一枚あげたら

なんと夫の方が似合ってました!

 

ちょっと大きめサイズだったので、男性の方が似合うようです。

 

真っ白のマスクをすると清潔感があって良いかもと思いました。

 

 

 

でも、私が使うとちょっと大きい・・・。

これでもし形がピッタマスク系のデザインだったらなぁ

とないものねだり的な考えが生まれて検索してみたら

 

ほんの少し前にはなかったはずなのに

たくさん、立体成型の水着マスクが販売されていました!!

 

お値段高めかと思ったら、10枚セットでした

それならむしろ安いかも^^

 

カラータイプもあり

 

カラーはどの色が入っているかわからない

アソートタイプのようです。

 

ちょっと小さめに見えるので女性向けでしょうね。

 

 

 

水着マスクの素材の優秀さと

使いやすい形がタッグを組んだ感じです(笑)

 

これは欲しいかも!

 

 

実際に使ってみるとそれぞれにメリットデメリットがあり

なかなか究極の一枚は見つからないのですが

これから長いお付き合いになるマスクですし

必ず出かけるとき必要になるので

コツコツ自分に合ったものを探していこうと思います。

 

マスクなしで出かけれた日々が懐かしい

 

しかし、マスクの日々は

リップグロスが全く減らない(笑)

 

で、唇が荒れないですね。

私はほぼ毎日ワセリンリップのみです^^