PR

家事の時短!ブラーバで拭き掃除がとてもキレイになってオススメ

スポンサーリンク
その他
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

すっきりとキレイな部屋にあこがれますが

片付けは苦手だし、掃除もそれほど得意じゃありません。

掃除機は毎日何度もかけるけど(ペットがいるので)

床拭きまでは毎日とはなかなか・・・

 

しかし、便利なグッズがあるんですよね〜。

それは、床拭きロボットブラーバ

以前、勝間和代さんの本で読み良いなぁと思った製品です。

 

先月ついに買ってみたブラーバ、これが素晴らしすぎました!

 

ブラーバとは?

お掃除ロボット、ルンバと同じirobot社製の床拭きロボットです

 

ルンバは掃除機ですが、ブラーバは床を拭きます

それも、水拭きと乾拭き2種類で使うことができるのです。

 

 

我が家は、99パーセント水拭きに使っているのですが

これがとんでもなく便利です。

 

水拭きはここに水を入れて濡れた専用布をセットするだけで、ずーっと勝手にお掃除をしてくれるのです。

 

 

つまり床拭きにかかる時間を全く違うことに使えるのです!

 

主婦はやること多いですよね?

いや主婦に限らずですが、家事ってほんとやることがたくさんあります。

 

私はもともと時間の使い方が下手だし、すぐ動けばいいのに

ぐずぐずモタモタしているんです^^;

 

しかし

ブラーバのおかげで「床拭かないと汚れてきたなぁ」とか「掃除しなくちゃ」

というジレンマがゼロになりました。

 

そして、気になるブラーバの仕事っぷりですが

これが自分で拭き掃除した時と全く違います

 

我が家は全室フローリングなのですが、

ブラーバが掃除してくれたあとは床がツルツルです。

 

以前は素足であるくと、ザラッとした感触があったのに・・・(笑)

 

おかげで、夏でもスリッパを履いていた私がほとんど素足で過ごしてます。

 

気持ち良いです。

 

 

気になる音ですが

ブラーバは音がとても静かです

 

乾拭きは白いウエスで(クイックルシートでも良いそうです)

 

ときどき、何かにぶつかることはあってもゴツゴツというよりは

ソッと控えめにぶつかってます(笑)

 

かなり静音なので、朝でも夜でも動かせます

(スタート終了するときと、充電している場所から持ち上げる時ちょっと大きめの音楽を奏でます)

 

 

ブラーバを毎日使うようになってからは、掃除機の回数も激減しました

拭き掃除でほこりなども取ってくれているので

 

まだ今年はあと5ヶ月ありますが

間違いなく買って良かった、NO1になるとおもいます(笑)

 

私はあまり調べず、ささっと買ってしまったのですが

なんとブラーバはレンタルでお試しすることできます

気になるかたは試してみてから買うのもひとつの手ですね♪

↓  ↓  ↓

 

 

 

すっかり気に入ってしまい、友人にも勧めまくってますが

皆、なになにそれ欲しい!!

とズボラ掃除に賛同してくれます(笑)

 

拭き掃除、面倒ですよね(笑)