PR

【お財布】つぎに使いたいヒロコハヤシ はこの二つ折り財布

スポンサーリンク
ヒロコハヤシ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

ヒロコハヤシ のお財布が大好きなわたし。

現在は二つ折りタイプをメインに使っています。

最初は正直「使いにくいなぁ〜」なんて思ったのですが、慣れてなかっただけのこと。

 

今は、良い感じに革も馴染んできて快適に使ってます。

 

で!すっかり二つ折りになれてきて、次に使いたいヒロコハヤシ も二つ折りです。笑

 

それはこちら。

 

二つ折り カルディナーレ

 

ごくシンプルな二つ折り財布で、留め具もついていないんですが・・・

開くとすごいんです!!

 

カード入れが6枚分。

そしてその裏側にも入れることが出来る。

 

で、わたしが気に入っているポイントは、カードを入れる向きとお札入れの向きが同じなんです。

カードお札どちらも上から入れるタイプ。

 

これって、お財布の使いやすさの条件の一つだとJ&Mデヴィットソンのお店の方に教えていただきました。

 

さらにすごいのは、なんとお札入れが2つもある!!

右側のカード入れを倒すと、お札入れと小銭入れになっていたのです。

 

小銭入れもしっかりとついているし。

 

いや〜、このお財布こんなに優れているなんて気づかなかったわー。

 

こちらはダマスコシリーズ

 

 

 

整理すると

  • 二つ折り
  • カードは上から入れられる
  • カード入れは6箇所
  • お札入れ2箇所
  • 小銭入れ1個
  • フリースペース(カード入れの裏側)2箇所

 

留めるボタンがついていないので、バッグの中でガバッと開いたりしないのかだけちょっと気になります。

しかし、きっとヒロコハヤシ のことだからそういう点もちゃんと考えられて作ってるような気がします。

 

そして、外側のボタン留めるのって意外とめんどくさかったりもするんですよね。

ズボラ〜なわたしにはボタン無しのほうがいいのかも。笑

 

わたしの好きなジラソーレ柄でもありました。

 

 

今後新色とか限定カラーとか出たりしないかチェックしていきます。

(限定に弱い)

 

 

今使っている二つ折り、カードは横から入れるタイプ。

最初は入れにくいなぁ・・・と思っていましたが、最近はあまりそう思うことがなくなってきました。

 

その理由は、革がのびてきて出す時楽になったからです。

 

使い始めは二つ折りより長財布のほうが楽かなぁと思ったけど、今はやっぱり二つ折りが気に入ってます。

 

コートや上着のポケットに入るのがとても良いのです。

 

小さいバッグのときも荷物にならないし。

 

11月になるとたしか、ジラソーレの限定色が出るはず。

 

二つ折りも出ないかなぁ〜と楽しみにしてます。