PR

【ミニ財布】HIROKOHAYASHIヒロコハヤシ で欲しいキャッシュレス生活向け財布2選

スポンサーリンク
ヒロコハヤシ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

 

わたしの大好きなヒロコハヤシ

 

時代はキャッシュレス、わたしも現金を使うことは1週間に1回あるか無いか。

 

そこでお財布はどんどん小さくなるわけですが・・・・

 

今とても気になっているお財布が2つあって、どちらにしようかで迷っています。(嬉しい迷い)

 

 

一個目はこちら

 

 

ヒロコハヤシ の中でももっともシンプルな、LEOレオというシリーズのもの。

 

今までわたしが買ってきたヒロコハヤシとはちょっと違うタイプ。

 

レオは以前はノーマークだったのですが、昨年末くらいのヒロコハヤシ のインスタライブで、スタッフさんが愛用品を紹介していたのです。

その中で、LEOシリーズをこよなく愛されているスタッフさんがいらっしゃって、そのラインナップを見ていたら、すっかりわたしもやられてしまったのです。(笑)

 

 

「LEOほしい〜」

 

で、実物も見たらこれがまた超素敵だし、使いやすさが間違いないと思ったのです。

「背面ポケット 」

頻繁に出し入れするカードをここに入れておきたいのです。

(わたしの場合JREカード)

 

左側にも右側にもカードが入る。

 

真ん中にあるのは小銭入れ

お札入れは、おらずに入れれます。

 

LEOシリーズ、スタッフさんの中でも所有している人が多いそうです。

 

改良されて、この形になったそうで、LEO以外のシリーズでも展開されています。

 

 

ベファーナもいいなぁ〜。

革にすこしシボ感があって、こなれた感じです。

内側はクロです。

 

 

ダマスコシリーズのものも。

 

 

ジラソーレもあります。

 

 

 

で、もうひとつ良いなぁと思っているのはこちらのタイプ。

 

ミニ財布でもこちらは二つ折りの超薄型財布

 

写真で見ると三つ折りと二つ折りの違いがわかりにくいと思うのですが、開くと一目瞭然。

お札は二つ折りにして入れます。

 

手前にカード入れが二つ。

広いところには小銭を入れたり、ここにお札を入れてもいいかも。

そしてこのミニ財布も背面ポケットがあります。

 

 

 

他のシリーズでも作られているけどLEOはありません。

 

二つおりのミニなら、憧れの亀シリーズが良いかなぁ〜。

 

 

内側はダルメシアン柄ですよ。

 

 

ダマスコシリーズもあり

 

 

この背面ポケットがわたしは今一番欲しい機能かも。笑

 

 

 

少し前にメゾンマルジェラ のチェーン付きウォレットを買いました。

買ってすぐ革を留めている接着剤が取れたバッグです(購入店で修理してもらえました)。

【修理】メゾンマルジェラのチェーンウォレットのお直しをしてもらった
先日購入したメゾンマルジェラのチェーンウォレット。使い出したらやっぱり便利で、毎日使っていました。しかし、たったの2日で内側の革の接着が外れてしまいました。。。場所は内側で、チェーンを留めるところの右側。使えることは使えるのだけど、片ほうに...

 

デザインが好きで買ったのだけど、カード部分がキツキツで入れにくかったり、お札を入れる部分が狭くて、お札を1枚ずつ出すのが至難の技で、お札を使う時は一度に全部引き出さねばなりません。

 

唯一めちゃくちゃ気に入っているのは背面ポケット。

 

ここにいつもつかうカードを入れておけるという以外は、ちょっと失敗したかも・・・とおもっているほど。

 

それくらい背面ポケットがあると便利なんです。

 

どっちのデザインも欲しいけど、まずはやっぱりLEOかなぁ💕