PR

新しい靴とお別れした靴お気に入りの靴

スポンサーリンク
スニーカー
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

先日ネットで注文していた靴が届きました!

ダンスコのプロフェッショナルというシリーズ

 

私にとって初ダンスコです^^

 

今年履いてみたい靴
実は、数年前からずっと気になっている靴があります。それはDANSKO ダンスコアメリカのペンシルベニアで作られた靴ブランドで、ファッションとしてはもちろん、レストランや医療系で働く方々の靴としても選ばれている歩きやすくて疲れない靴といわれて...

 

迷っているうちに直営店では売り切れてしまい、

いつもなら諦めるところが、夢にまで出てくる。

 

で、届いたのがこちら。

 

 

可愛い〜。

 

実物はネットの画像よりずっと素敵。

 

全体的に厚底で、5センチほど背が高くなります。

 

でもって、先の方が少し上に反っているので、

ポックリを履いているようなイメージ 笑

 

いや、これがなんとも歩きやすいんですよー。

 

裏はこんな風になっていて、滑らないし。

履くだけですっと背筋が伸びます。

 

いやーーー、想像よりはるかに歩きやすい。

最近私の靴選びは軽さ重視さったところがあるけど、

ダンスコは軽い感じではありません。

 

しかし、この重さが不思議と疲れないのです。

 

長時間履いていても疲れないという言われているのが、実際に履いてみて良くわかりました。

 

 

 

ダンスコが来たおかげで、処分しようか迷っていた靴をお別れを・・・。

 

画像がぶれっぶれですが、レペットです。

 

こちらも記念すべき初レペット。

 

内側がムートンファーのタイプです。

repetto人生初買ったレペットはムートン仕様!正しいバレエシューズの取扱い方
ずっと可愛いなぁ〜と思いながら、履けずにいた靴レペットのバレエシューズしかし今年新発売されたムートン仕様のレペットを買ってしまいました。遅咲きすぎるレペットデビュー、取扱い方もじっくり聞いて参りました。repettoレペットムートン仕様新宿...

 

ムートンなので、素足で履いても足が冷えることが無く、

春、夏に重宝しました。

(秋冬に素足は私には絶対無理)

とくに初夏の冷房ガンガン効いたお店の中でも足が冷えなくてとても助かりました〜。

 

 

しかし、底が薄くてツルツルぺったんこのレペットは、

やっぱり足が疲れます。

 

ちょっと歩くと足裏はもちろん、ふくらはぎが筋肉痛になるのです^^;

 

可愛さゆえに、我慢しつつ数年愛用してきたけど、

ムートンの内側がへたってきたり、薄くなってしまいました。

 

とてもどこかで脱いだりできない。

 

というわけで、こちらとはお別れ。

 

おそらく、年齢的にもうレペットのバレエシューズは履かないことでしょう。

 

 

しかし、ダンスコはこれからどんどん増えていくかも 笑

 

定番も良いけどちょっと個性的なものを履いていきたいなぁ〜。

 

こちらわたしのお気に入り3足

左はパイソン柄のスニーカー。 ザラで買いました。

素足で履きひどい靴擦れになってしまったけど、靴下を履くと

とっても歩きやすいんです。

 

ザラはスニーカー類素敵なデザインが豊富です。

で、買うなら絶対にオンラインショップです。

 

実店舗のものは、なんかくたびれた感じのものが多く、ほとんどがサイズ切れです。

オンラインなら、綺麗なものが届くし、合わなかった場合返品できますから。

 

 

 

そしてゴールデングースのスニーカー。

こちらもオンラインで買ってます。

 

最初画像で気づかなかった「ラメ」が入っていて、ガーンとショックを受けたのですが、

夫に「そのラメがカッコいいじゃん」と言われ、返品するのを思いとどまった靴です。

 

ゴールデングースのフランシーを通販セールで購入!履き心地とサイズ感買って驚いたこと
今年初の買い物は、ゴールデングースのスニーカー買ったのはハイカットタイプのフランシー。ショップで買おうかと思ったら、海外通販サイトのファーフェッチでセールになっていて種類も豊富だったのでそちらで。フランシーの履き心地、サイズ感などについてお...

 

履いてみると自分でもこのラメ感がたまらなく好きになりました 笑

 

 

ログイン - 楽天
ログイン - 楽天