PR

髪をサラツヤにするヘアオイルに出会えた!ナプラシアオイル

スポンサーリンク
ヘアケア
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

梅雨が近いせいか

雨の日が増えてきて

私の髪が爆発状態です!!

 

もともと髪のうねりもすごいしパサついた髪なんですよね^^;

 

必需品は、ヘアオイルです!

 

最近使って

「これはすごい!!」

と感動しているのがこのヘアオイル

 

ナプラN.エヌドット シアオイル

大人気ナプラNドットのオイルです。

 

私の一番気に入っているブラシはこちら>>>

 

スポンサーリンク

ナプラシアオイルはここがすごい

 

かなりシャバシャバとしたオイルで2プッシュくらいで

髪にたっぷりと広げることができます。

 

そうして、ドライヤーをかけると

なんということでしょう!

髪がサラサラのツヤツヤになるのです。

 

指通りは良いし、サラっとしてツヤも出る、

湿気で広がる髪がストンと落ち着きます。

 

さらに嬉しいのは

たっぷり使っても、ベタベタしないこと。

 

オイルってものによっては加減が難しくて

ベタッとするものもありますから^^;

 

 

以前通っていた美容室で紹介されて購入したものですが

楽天の方が安いです。

 

 

 

 

実はこのオイル、かなり前から持っていたのに

ほとんど使ってなかったのです^^;

 

それは、匂いがちょっと好みじゃなかったから・・・

 

公式HPには、ホワイトブーケの香りってあるのだけど

かなりエキゾチックな香りで

この匂いがあまり好きじゃないんですよ。

 

でも、いよいよ髪の広がりとうねりがひどくなってきて

なんとなく使ってみたら

「これはすごい!」と感動して

毎日使うように。

 

そうしたらだんだん匂いも気にならなくなりました(笑)

 

慣れるものですね^^

 

 

ナプラポリッシュオイルとの違い

 

ナプラのオイルと言ったら

ポリッシュオイルが一番人気

 

 

ポリッシュオイルは大人気で

私が行っている美容室でも

かなりの方がお買い上げしていくそうです。

 

ポリッシュオイルの特徴は

天然由来成分のみでできていることです。

 

 

対するシアオイルは

天然成分だけでできたオイルではなく

シリコン系もたっぷり入ってます。

 

私があまり使っていなかったもうひとつの理由が

このシリコン入りってところでした。

 

シリコンたっぷり系のものを使うと

けっこう肌にブツブツができるんですよ^^;

なので使ってなかったのですが

 

髪のバサバサがひどくて使ってみたら

これが本当に良かった・・・。

 

私のように超ひろがりやすい髪にはシリコンは必要だったのかも・・・

と思い直しました^^;

 

頑固すぎてはいけませんね。

 

 

髪のパサつき広がりが気になるかたにおすすめしたいです♪

 

アウトバストリートメントが大好き

 

ヘアケアものが大好きで

どんどん良さそうなものは試したくなる性格です^^

 

 

写真を整理していたら

 

以前使っていたアウトバストリートメントの写真が出てきました。

 

ドーン(笑)

こんなにいろいろ使ってきましたが、なかなかこれだ!

というものには出会えません。

 

一番気に入っていたのはFTC君島十和子さんのブランドの

ラメラオイルでしたが、販売終了になりました(泣)

FTCのオイルは香りも素晴らしく良かった。再販しないかなぁ〜

 

 

 

いまは

ナプラとあと以前紹介したストレートオイル

があれば大丈夫かと思ってます。

ストレートヘアオイルは

ナプラより重い感じですが

髪をストレートに伸ばすときは威力を発揮します^^

 

 

さいごに

ナプラシアオイルを使うようになってから

髪のサラサラが嬉しくて触ってばかりいます^^

 

シリコン入りオイルだから

髪をさわりまくったあと顔を触ると刺激になると言われているので

注意しなくてはいけないのに

ついつい・・・。

 

それくらい感触が良いのでした^^

 

追記

 

ナプラシアオイルやっぱりすごい!!

 

私は髪にくせがあって

ボリュームコントロールというストレートトリートメントを

美容室でやってもらっているのですが

 

それでもどうしても右側の髪だけがハネるんですよ^^;

それが、シアオイルをいつもより多めに使ってドライヤーをかけると

あらら、あっという間にまっすぐになっているのです!

 

ストレートにしたいときにもかなり威力を発揮するとわかりました。

 

もう手放せないです^^