PR

ヒロコハヤシのマルチ財布ミニモとeclatの別注デザインが発売中!

スポンサーリンク
ヒロコハヤシ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

ヒロコハヤシのマルチ財布という小ぶりのお財布シリーズから、

別注デザインが発売されています。

これがシンプルでカッコ良いです。

 

スポンサーリンク

HIROKOHAYASHI×エクラコラボ財布

 

 

デザインは、ミニモという少し小ぶりのもの

(わたしが今一番欲しいタイプ)

 

お札は半分に折って入れるタイプです。

 

小銭やカード、カギやアクセサリーを収納するなどマルチに使えるデザイン。

 

通常のヒロコハヤシの財布よりかなり小さいので、

コートやジャケットのポケットに入ります。

 

別注デザインは、革にシボ加工がされていて

大人っぽい洗練されたデザインです。

 

カラーは

黒と

シルバー

HIROKO HAYASHI×eclat マルチ財布「MINIMO」>>>

 

どっちもカッコいいですね〜。

 

ミニモの大きさは縦9.5×横14.6×厚さ2.4cm

 

長財布ミニと大きさの違い

 

こちらわたしが一番好きな長財布ミニ

大きさはH9.5×W18.5 ×D2.5

 

横幅が3,9㎝ほど小さくなります。

 

たったの約4㎝と思ったりもするのですが、

お財布の4センチってかなりの差がありますよね。

 

フラグメントケースにしてしまおうかなぁと思ったこともあったけど、

夫が実際に使って居るのを見て、お札を三つ折りにするのは面倒だし、

小銭が全然はいらないんです^^;

ほとんど電子決済しているとは言っても、やっぱり現金を使うことって多々あるんですよね。

 

というわけで、小さめのおさいふをずっと探しているんですが、

ヒロコハヤシの他のミニモはというと・・・

 

同じく黒

LEO

同じ黒でも、スムーススキンというのでしょうか。

カーフを植物のシブでなめした革で、傷はつきやすい素材ですが、使用していくうちに味がでて、次第にツヤもでてきます。

 

とのこと。

 

このお財布は中がポイント

ポイントに赤があしらわれています!

 

こういう小技を効かせてくるところが、またたまらないんですよねぇ。

 

 

フランジャ

 

フリンジのようなデザインのフランジャ

 

使っていくうちにこのフリンジがくるんとカールしていくそうです。

ヒロコハヤシのお財布は経年変化を楽しめるものが多いです。

 

 

 

フランジャの革もシボが入ってます。

カラーはシルバーや、白もあります。

 

 

コラボラツィオーネ

 

ヒロコハヤシの人気定番デザインコラボラツィオーネ

外からみると亀甲柄

 

 

中を開けると、ダルメシアン!

 

 

ショップのスタッフさんが愛用されているのを

見せていただいたことがあります。

おしゃれですよね〜。

 

 

・・・と見ていると、ほとんどのデザインにミニモ(マルチ財布とも言う)がありました。

 

どれにしよう・・・。

もうちょっと待ったら、また限定デザインが出るかなぁと。

なかなか踏ん切りがつきません(笑)