PR

レトロ可愛いがま口財布あれこれ

スポンサーリンク
財布
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

がま口のお財布に最近心ひかれます。

きっかけになったのは、松野屋のがま口財布なんですが、

これが超可愛い上にお値段がお安い。

 

色もこんなにたくさんあって、どれにしようか悩みますね^^;

 

がま口を開くと、内側にもがま口 笑

 

 

可愛い〜。

外側にはお札を四つ折りにして、反対側にはカード類。

内側には小銭を入れて、と実用性もしっかりとあります。

 

驚くのはそのお値段

なんと! 3300円です。

 

合皮なのかな?と思ったら・・・、

ちゃんと牛革です!

 

 

 

小物用のポーチとしても使えそうですよね。

旅行の時、アクセサリー類をしまったりとか。

 

 

大きめのがま口もあります。

 

 

可愛らしさでいったら、やっぱり小さめがま口ですが、

この大きさはクラッチバッグがわりにもなりそうな大きさですね・

 

お値段は6930円です。

 

松野屋さん良いんですかー^^;

 

 

薄型のスッキリ大人デザインもあります。

 

 

中はじゃばら。

カード類がたっぷり入りますね。

 

 

お値段3850円。

 

 

 

さらにさらに、持ち手付きのがま口もありました。

 

 

開けるとこんな感じ

 

明治生まれの祖母が、

まさにこの形の持ち手付きがま口を愛用していた

お財布そっくりです。

 

わたしはそのお財布が大好きで、いつも「おばーちゃんのお財布良いなぁ〜」

なんて言っていたら、祖母が「ならあげようか」と言ってくれたけど、

さすがに祖母から取り上げるようで、あわてて辞退した思い出があります^^

 

3種あるなかで、最初はミニ財布と思ったけど、

今一番欲しいと思っているのは、持ち手付きのもの。

 

色はこのオフホワイトがいいかなぁ。

 

 

と言いつつ、真っ黄色もなんだか惹かれる 笑

 

 

わたしが好きなヒロコハヤシでも、うーーーーんと前に

持ち手付きのバッグ型のお財布が販売されていたのですが、

その時も買っておけばよかったーと、未だに後悔してます 笑

 

 

 

なぜか惹かれる、持ち手付き。。。