PR

【お財布】フラグメントケースを実際に使ってみた感想と気になるミニ財布

スポンサーリンク
財布
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

お財布をずっと使ってみたかったフラグメントケースに変えてみました。

 

初のフラグメントケースはYAHKIヤーキのもの

カードを入れるポケットの多さ(6枚分)と

ファスナーがL字型なことが選んだポイントです。

 

【お財布】フラグメントケース!YAHKIが届いた
昨日購入した、YAHKIヤーキのフラグメントケースが届きました。買ったのはグレー味のあるブルー。とても良い色です。カードポケットが6枚分横と縦写真の右側にある3つのポケットのうち一番左側は深くなっていて、カードがスッポリ入って見えない状態に...

 

 

使い始めて2週間ほど経ちました。

 

使ってみると、メリットはもちろんデメリットもちょっとありました。

 

スポンサーリンク

フラグメントケースのメリット

・薄くて小さいのでどんなバッグでも余裕で入る

・カードの出し入れがとにかくスムーズ

・外ポケット付きバッグにこだわらなくても良くなった

 

コンパクトというより薄い!

薄さで勝負するならフラグメントケースです。

二つ折り財布と比べるとこう。

フラグメントは薄い代わりに、横に長さがあります。

 

 

わたしは完全キャッシュレスではありません。

普段のお買い物は大体、PayPayとSuicaを使っていますが、通っている眼科クリニックが現金のみ。

時々行くスーパーが現金だと5%割引になる。

そして、洋服などを実店舗で買う時は「現金」で買うのが好き。

 

自分ではかなり現金を使うことも多いと思っていたのですが、この2週間で現金を使ったのは5回未満でした。

 

そしてカード類を提示することは多い。

その時に、フラグメントケースはとにかく出し入れがスムーズです。

 

しょっちゅう出し入れするカードって、1日に何度も使います。

その度にお財布に入れるのはめんどうすぎて、外ポケットのあるバッグを愛用してきました。

 

外ポケットに、1日に何度も提示するカードを入れておくためです。

 

 

このチェーンウォレットや

 

最近買ったバッグも外ポケット付きが条件で探したものです。

 

 

でも!

フラグメントケースがあれば、外ポケットにこだわる必要が無くなりました。

 

 

メゾンカナウだとこんな風に

 

バッグの内ポケットに入れておき、よく使うカードを一番上のポケットに入れておくと、ファスナー開けてすぐにスルッと取り出せます。

 

かごバッグの場合は、ファスナーなど開けることなくそのままフラグメントケースからカードを引き出して提示する。

この楽なことといったら。

もう普通の二つ折り財布にはもどれないかもしれません。

 

フラグメントケースのデメリット

 

ただ、わたしのフラグメントケースは札入れが1箇所で仕切りなし。

そのためお札が区別しにくいうマイナス面もあります。

 

間違って出さないかとか、二つ折りにしていることで枚数が分かりにくかったり・・・。

 

できれば仕切りがあった方がいいなぁと感じました。

 

仕切りがあれば小銭も入れやすいでしょうし。

 

 

フラグメントケースは小銭入れ付きのものと付いていないものがあります。

 

わたしは小銭入れなしを納得済みで購入しました。

お気に入りの小銭入れがあるのでそれを一緒に持てば良いやと。

 

 

でも、一個の方が楽でしょうねぇ。笑

現金を使うお店に行くと間違いなく小銭をもらうことになるので。

 

 

フラグメントケースの感想まとめ

 

実際使ってみて気づいた感想は3つ

  • 使いやすい
  • 全てのカードが外側じゃなくても良いかも
  • お札入れは仕切りがあった方がよい

とっても使いやすくて、とくにカードの出し入れをする際のストレスが無くなりました。

 

しかし、頻繁に出すカードって実は1、2枚。

ポケット付きのお財布でも良いのかも・・・と思うようになりました。

 

ただし、出し入れこそ回数は少ないけど持ち歩いていたいカードや診察券などもあります。

そのため、ある程度カードを入れておけるお財布がわたしには必要です。

 

 

そこでいろいろ探してみると最近のお財布の進化がすごいです。

 

気になるミニ財布

まずこちら

 

 

大好きな外ポケット付きのミニ財布。

 

しかし、内側がすごいのです。

 

 

なんとカード7枚分のポケット!

コインは真ん中に入ります。

 

手首に通すことのできる紐が可愛い♪

 

お札も小銭入れを挟んで両側に入れることができるので、迷わなくなりそうです。

 

 

このお財布もかなり斬新なデザイン

 

 

背面にカード2枚分のポケット付き

 

で、中のカード入れがすごい

こんなデザイン初めて見ました。

手前のポケットは小銭入れですが、ここに折ったお札とかでも良さそう。

 

 

外ポケ付きで超シンプルなお財布

 

 

嬉しい外ポケ

 

かなりコンパクトで、バッグ持たずにポケットに入れて出かけれそう。

 

お財布は折らずに入るけど、仕切りが無いだろうなぁ・・・

と思ったら、お札入れに仕切りあり!!

 

カラバリ豊富で1万円以下です。

 

 

どれもこれも使ってみたくなります。

 

なんでこうもお財布がすきなんだろうか。笑

 

ヒロコハヤシ人気の長財布!5種類使ってみた使用感の違い
HIROKOHAYASHIヒロコハヤシのお財布をここ数年愛用しています。小銭入れの部分がガバッと開くことで、とても使いやすいと人気です。長財布にもミニタイプやファスナータイプがあります。今年(2023年)、新発売されたショルダー付き長財布の...