PR

部屋着パジャマはリカバリーウェアに決めた!

お気に入りのもの
記事内に広告が含まれています。

ここ数ヶ月わたしの悩みは「50肩」です。

左肩が痛くてたまらないのです。

寝ている時も寝返りを打つと肩がズキーーー、で目が何度も覚めます。

ラジオ体操やストレッチなどやってみても痛さは変わらず・・・。

肩の痛みでファスナーを上げることができなくなり手放した洋服も数枚あるほどです。

 

そろそろ整形外科にでも行こうかと思いはじめた昨日のこと

なんと久しぶりにリカバリーウェアを着たら、ものの5分程度で痛みが消えたのです!!

わたしのリカバリーウェアは、前開きのワンピースタイプ。

部屋着兼パジャマになるデザインです。

 

初リカバリーウエア!買う予定なかったのに買っちゃった
数年前から、ネットの広告とかによく出てくるリカバリーウェア。体の疲れが取れるとか言われているけど、あまり興味なかったんです。そもそも疲れてないし、デザインがあまり好きなものがなくて・・・。上下バラバラのパジャマが苦手。とくにスウェットのよう...

 

昨日は半袖のTシャツを着ていて夕方ちょっと寒くなってきたので、リカバリーウェアを軽く羽織ったのです。

そうしたら痛みがスーッと消えてなかったことに。。。

すごすぎる!!

 

 

 

リカバリーウェアとは?

「体を温め、血流や疲労回復を促す特殊素材」

ベネクス、BAKUNE、MTG、のほか出版社などからも続々発売されています。

見た目は普通の部屋着。

でも生地に練りこまれた特殊繊維が、体の熱を遠赤外線として反射。血流を促して筋肉のこわばりをほぐす──そんな仕組みです。

最初は半信半疑というか、それほど効果を期待していなかったのですが、数分にして50肩の激痛から解放されました。

着てみてわかったメリット・デメリット

メリット
・軽くてラク
・部屋着にしてもあまり違和感なし
・洗濯してもヘタれにくい
・冷えにくい

デメリット
・値段がやや高い(でも医療費より安い)

・デザインのバリエーションが少ない

・即効性は人によるかも

デメリットはちょっとお値段が高いこととデザインがイマイチってこと。

最近やすいものも出てきてはいますが、全く効果が期待できる素材が使われていないものが販売されていると先日テレビで報道されていました。

病院に行って長時間待ち検査をし、さらに薬局で待ち半日使われたり、効果が感じられないサプリを飲んだりするよりは、ずっとお得にも感じます。

追加で買いたいリカバリーウェア

すっかりリカバリーウェアの効果を実感した私。

これからはオールシーズン、部屋着&パジャマはリカバリーウェアにすると決めました。

となれば、まずは秋冬用を1枚追加したいところ。

 

パジャマはずっとワンピースタイプ派。

上下分かれていると洗濯がめんどうで。笑

となると、選択肢がぐっと狭くなりましてやはり1枚目同様VENEXベネクスのものが有力候補になります。

1・ベネクス ロングスリーブワンピース

 

ワンピースタイプはいくつか売っているけど、前が全開するのは私が見た限りベネクスのこの1着だけです。

前開きなので、寒い時にローブのように羽織ることもできるし、ポケットも付いていてとても便利です。

ただ、色は2色のみ。

左の黒は黒というよりグレーです。

 

2・ ベネクスコンフォートタッチ

 

ワンピースでもかぶるタイプで衿がハイネックです。

起毛なので秋冬には良いかも。

カラーも4色あり、ネイビー良いなぁ。

ただ、ポケットが無いようです。

わたしは温泉に泊まる時に持っていくので、鍵を入れたりするのにポケットは必要なので残念かなぁ。

 

3・ベネクスコンフォートヒート

 

ベネクスのなかで、一番暖かい素材を使ったリカバリーワンピです。

ダブルフェイス構造の生地で、襟もたっぷりとしたボリューム。

しかし、コメントを読むとちょっと重いという声も。

こちらもポケットはありません・・・。

 

4・BAKUNE

 

バクネのリカバリーウェアにも、ワンピースタイプがありました。

ごくシンプルなワンピースで、パジャマとして着るならこれでも良いかなと思うのですが、部屋着にもしたいわたしにはちょっとパジャマ感が強いのでした。。。

そしてポケットもないのが残念。

 

4・BAKUNE改良バージョン

 

やはり私と同じこと考える人が多いようで、バクネのワンピースは改良されたものが販売されています。

こちらは以前のものより、ワンピースっぽいラインに仕上げられていて、ポケットも付いています!

そでがふんわりしたデザインなのも良い。

グレージュが良いなぁ〜。

サイズも3サイズ展開です。

できれば、胸元のロゴは無くてもいいのになぁ。

 

秋冬のリカバリーワンピはだいたいこれくらいでした。

昨日からずっといろいろ見ているのですが、正直これ!!と即決にいたりません。

結局今着ているのと同じ、ベネクスの前開きがいいかなぁと思うのですが、色違いのベージュがわたしに似合わない感じで^^;

もう一枚同じ色になるかなぁ・・・。

 

いっそ、パーカーという手もあるかなぁと。

 

こちらもベネクス

パーカーではなくロングカーディガンとして販売されてます。

もう少し寒くなったら、家の中でもつねに羽織りものを着るんです。

毎年だいたいユニクロのフリースなんですけどね、それをリカバリーウェアにしてみてえはどうかなと。

この長さってアウターとして着るにはちょっとバランスが難しいですが、家の中でちょっとした羽織りにして着るのには最高じゃないですか?

膝あたりまでポカポカだし、しかもリカバリー。

色も黒がある。

外にも着ていくとしたら、ボトムは同じ黒のジョガーパンツにして、ジムにでも行くような感じにしようかなぁ。

 

迷います。

 

しかしリカバリーウェアを買うという決意はゆらぎません♪